【8月29日-30日開催】デジタル・デトックスーTWENTY FOURー
【開催日を変更しました/8月22日-23日 ⇨8月29日-30日】 常に追われる日々の生活。最近、は「オンライン〇〇」が重なり、オンライン疲れ・・・。お盆明けに、テレビも見ない、スマホも見ない24時間を過ごしてみませんか?? 決まっていることは2つだけ。 ①時計やスマホはスタッフが預かる ②集合時間と解散時間 つまり、時計やスマホを見ることなく、お腹が減ったらご飯を作って食べて、 […]
【開催日を変更しました/8月22日-23日 ⇨8月29日-30日】 常に追われる日々の生活。最近、は「オンライン〇〇」が重なり、オンライン疲れ・・・。お盆明けに、テレビも見ない、スマホも見ない24時間を過ごしてみませんか?? 決まっていることは2つだけ。 ①時計やスマホはスタッフが預かる ②集合時間と解散時間 つまり、時計やスマホを見ることなく、お腹が減ったらご飯を作って食べて、 […]
玉村屋から車で10分の南条地区は、7月になると田んぼがピンク色に染まります。ここは日本でも有数の出荷量を誇る「花ハス」の産地です。 股下まである長い長靴を履き、深い田んぼを歩くのもなかなかない体験。花ハスは取り放題なので、お好きなだけお取りください。収穫が終わったら、農家さんに教えてもらいながら花を束ねます。実際に出荷するのと同じ形の花束づくりにチャレンジ! 田んぼの中で土に触れて、泥の感触、花の […]
「地域のあるがままの日常」をコンテンツにし、来訪者に体験してもらうことで地域住民との関係性をつくり、継続的に訪れる「第二の実家」をコンセプトとしている地域まるっと体感宿 玉村屋では、社会情勢等により、現地フィールドワークを行うことができない、大学生のゼミ合宿をオンラインで受け入れいたします。 【 内容 】 <基本90分コース> ・地域まるっと体感宿 玉村屋の事業紹介(約15分) ・各団体のテーマに […]
こんにちは!地域まるっと体感宿 玉村屋のナカタニ ショーです。 私が運営するゲストハウス「玉村屋」には、本がたくさんあります。その数、約300冊。全て私自身の好みなのですが、暮らしの本とか、自己啓発本、ビジネス系もあれば、生活系の本もあるし、アウトドアの本も・・・と言った感じで、本があり、玉村屋に滞在した方々が、ゆったりと読んでいたりします。 世の中の流れで、自宅での時間が増えている今こそ、忙しく […]
自分で作った日本酒を飲んでみませんか? 春、田植えから始まるプロジェクトは、秋に稲刈り、そして寒くなる冬には酒蔵に入り日本酒を作る。自分が植えた米が酒になる他ではできない経験ができます。 私たちは2018年、あるチャレンジをしてみました。私たちが住む福井県南越前町では作られた記録がない酒米の最高峰である「山田錦」を自分たちの手で作り、日本酒にするということ。 この挑戦に2人のプロが力 […]
**延期** *健康で文化的な生活を送ることを支援するため、予定通り開催する準備を進めてまいりましたが、2020年3月31日、当町内において新型コロナウイルス感染症を罹患された方がいらっしゃり、町全域にイベントの自粛及び不要不急の外出を控えるよう要請がでました。そのような状況を鑑み、本イベントについては延期とさせていただきます。事態が落ち着き次第、再度企画いたしますので、今しばらくお待ち下さい。* […]
**延期** *健康で文化的な生活を送ることを支援するため、予定通り開催する準備を進めてまいりましたが、2020年3月31日、当町内において新型コロナウイルス感染症を罹患された方がいらっしゃり、町全域にイベントの自粛及び不要不急の外出を控えるよう要請がでました。そのような状況を鑑み、本イベントについては延期とさせていただきます。事態が落ち着き次第、再度企画いたしますので、今しばらくお待ち下さい。* […]
当講座は講師が広島県から来ることもあり、現在の日本の状況を鑑み、今回は延期とさせていただきます。 講師の方は「絶対にやりたい」と言っているので、落ち着き次第、再び企画したいと思いますので、宜しくお願いします。 こんな講座受けたかった! 玉村屋では、年間で数多くのイベントを企画していますが、いつも悩むのは「チラシづくり」 正直、勉強する面倒くささに甘えて、イベントページだけでごまかして […]
★★オンライン開催に変更★★ 4月6日(月)19:00~21:00 **健康で文化的な生活を送ることを支援するため、予定通り開催する準備を進めてまいりましたが、2020年3月31日、当町内において新型コロナウイルス感染症を罹患された方がいらっしゃり、町全域にイベントの自粛及び不要不急の外出を控えるよう要請がでました。そのような状況を鑑み、玉村屋の中谷&野村で、いただいたチラシをもとに全国のゲストハ […]
■□■□■□■□■□■□■□■□ 新型コロナウイルス拡散防止のため イベントを中止いたします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□ 日々の生活。常に追われる時間。入り続ける情報。年度末に一度リセットしてみませんか? 決まっていることは3つだけ。 ①時計やスマホはスタッフが預かる ②集合時間と解散時間 ③ドリカムトークをする つまり、時計やスマホを見ることなく、 お腹が […]