たまむらや通信
-
★☆ 運営法人がおかげさまで、1周年 ☆★
3年前、地域おこし協力隊として福井県に移住した中谷と 3年前、おじいちゃんの花農家を引き継ぐために移住した野村と2人で ①「地域まるっと体感宿 玉村屋」の運営 ②地域資源を活用した地域活性化を支援 するための法人「一般社団法人ぷらすたいむず」... -
10月12日-14日開催★新米コシヒカリdeおにぎりダイエット合宿!
痩せたいけど、お米大好きな人集まれ!! ダイエット方法として、よく出てくる「糖質制限ダイエット」 炭水化物を減らすというこのダイエットは主食となる米やパン、麺類を食べることができません。 けど、これってお腹が空くし、満足できませんよ... -
【料金改定のお知らせ】2019年10月以降
【料金改定のお知らせ】 いつも地域まるっと体感宿 玉村屋にお越しいただき、ありがとうございます。 10月1日の消費税改定に伴い、玉村屋の宿泊料金を改定させていただ、おひとり500円アップさせていただきます>< *一部除く 消費税は2%上がるだけ... -
9月1日開催!どろんこバレーボール大会2019 in南越前町
全国各地で流行り始めている『どろんこバレーボール大会』 福井県南越前町では2回目の開催!! 舞台は南越前町の特産品でもある「花はす」の田んぼ。 ピンクの花や大きな葉っぱに囲まれながらどろんこになってバレーボールを楽しみましょう! 【日... -
11月7日~12月8日開催★褐色の宝石!今庄特産「つるし柿」つくり☆
秋も深まる晩秋の山里に広がる柿の木。「桃栗3年、柿8年・・・」とことわざに登場するほど柿は昔から身近な果実として育てられていました。そんな柿は大きく分けて二種類あります。「甘柿」と「渋柿」です。自然界には元々は渋柿しか存在せず、突然変異で... -
なにもない。時計もスマホもない1泊プラン★
日々の生活。常に追われる時間。入り続ける情報。 お盆の終わりに一度リセットしてみませんか? 決まっていることは2つだけ。 ①時計やスマホはスタッフが預かる ②集合時間と解散時間 つまり、時計やスマホを見ることなく、お腹が減ったらご飯を作って食... -
【6/28金-29土 開催】「なにもない」地域で本当に豊かな暮らしをつくる2日間
近年、社会問題となっている「地方の衰退」、人口減少や少子高齢化など課題を挙げればきりがありません。そんな地方の住民が口を揃えて言うのが「ここはなにもないからね」と。けれども、どんな地域にもその土地で続いてきた人々の暮らしがあります。 一方... -
まだ間に合うGW旅行!トマト好き集まれ~~!!@福井県越前、真ん中の宿より
参加しやすい1泊2日プランと2泊3日プランに変更しました♪ 4月29日(月祝)~5月1日(水祝)2泊3日 『地元密着型滞在!CampTOMATO/トマト尽くしの3日間★』 夏になるとスーパーに並びだすのは、赤や黄色に彩られたトマト。生で食べるだけではなく、ジュ... -
レンタルスペースはじめました@福井のほぼ真ん中の宿
地域まるっと体感宿 玉村屋のレンタルスペース 玉村屋の1階は、コミュニティースペースとなっております。和室8畳+6畳+キッチン付きラウンジがあり、各種イベントやごはん会にご利用いただけます。 料金 ≪レンタルスペース料/税込≫ 広間(8畳) ... -
ひまわりの種をまきました。@福井越前
今日も天気が良かったですね。こんばんは、地域まるっと体感宿 玉村屋のナカタニ ショーです。 今日は6月に予定しているあるイベントのため(もあるけど、ただのお手伝い笑) ひまわりの種まきをしてきました! 玉村屋のスタッフでもあり、農家さんでもあ...