たまむらや通信
-
【テレビ放送予定】全国の皆さん!ネット配信もあるよっ!
福井県限定!福井テレビ 12月7日(金)~「日本全国 福むすび」 後日、ネット配信されるよっ! 今庄つるし柿つくりでお世話になっている杉休さんがテレビで特集されます!って思ってたら、「地域まるっと体感宿 玉村屋」のご紹介もしっかりしていただきま... -
【 テレビ放映予定 】つるし柿が取材されました!
福井県限定!FBC(福井放送) 11月30日(金)17時~「おじゃまっテレ」 今庄つるし柿つくりでお世話になっている(株)杉休さんがテレビで特集されます! おじゃまっテレのアナウンサー山田さんが自ら取材に来られました。 10分間もない特集コーナーのために... -
#今しか見れない #家の構造 シャワールーム編
#今しか見れない #家の仕組み シャワールーム編 改修工事では、なかなか見ることができない家の仕組み(構造)を知ることができます。 1.家のどこに作るのか 初公開!「地域まるっと体感宿 たまむらや」の平面図です。 オレンジ色の線で囲っていると... -
#手作り #木工 #これな~んだ?
#手作り #木工 #これな~んだ? 地域まるっと体感宿 玉村屋で使うあるものを作ってます! これ、な~んだ?! 作っているのは山の中の木工房 教えてくれるのは、木工職人でもあり、今庄つるし柿生産者でもある三浦さん 正解はこれ 正解は、玉村屋の”看... -
12月15日(土)開催 \\U35ふくいほやほや会議// 参加者募集!
12月15日開催! \\U35ふくいほやほや会議// ~ 想いをアップデートする5時間 ~ あなたの想いを同年代と語り合ってみませんか? ここでいう「想い」とは、「夢」や「やりたいこと」だけではなく、 「なにかをしてみたい」「なに... -
米作りから酒造り★僕らの酒造りプロジェクト【開催レポート】
米作りから酒造り 僕らの酒造りプロジェクト 【開催レポート】 日本の伝統的な発酵の技術が詰まった日本酒 そして、日本酒を作るのに欠かせない酒米です。 玉村屋では酒米の田植えと稲刈り、そして酒造り体験の全てを体験できる企画を開催しています。 1... -
#今しか見れない #家の構造 下屋編
#今しか見れない #家の仕組み 下屋編 改修工事では、なかなか見ることができない家の仕組み(構造)を知ることができます。 今回は、下屋編です。 1.そもそも下屋ってどこのこと? 「下屋」と聞いて、パッとイメージできるのは、建築関係者もしくは雪... -
里山で楽しむ。野菜の一番おいしい食べ方とは・・・?【開催レポート】
野菜の一番おいしい食べ方を体感してもらいました! 『青空キッチン ~野菜は収穫したてが美味しい!! ~』 ★開催レポート★ 収穫したての野菜をその場で食べてほしい! そんな想いで今回の企画を開催しました♪ 1.企画のきっかけ スーパーに並ぶ野菜を... -
#今しか見れない #家の仕組み 2階床張編
#今しか見れない #家の仕組み 2階の床張編 前回、9月16日以降、お伝えしていなかった、改修工事の様子をお伝えします。いろいろな課題を乗り越えながら着々と進んでいます! 1.キッチンの配置問題 玄関入ってすぐのコミュニティースペースに設置する... -
参加者インタビュー★11月3日~11月30日開催!発酵を見極める杜氏の仕事を体験★
★参加者インタビュー★ 参加者募集中の「発酵を見極める杜氏の仕事を体験」を昨年度も開催しましたが、 約20名の方が、首都圏や関西、福井県内から参加してくださいました。 その中の一人に町内からの参加者がいました。大阪から移住してきた野村直樹さんで...